简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
概要:欧州中央銀行(ECB)は10日、予想通り主要政策金利を据え置いた。金利ガイダンスも維持した。 主要政策金利のリファイナンス金利は0.00%、限界貸出金利は0.25%、中銀預金金利はマイナス0.40%にそれぞれ据え置いた。 ECBは声明で「理事会は、主要政策金利が少なくとも今年末にかけて、また必要な間、現行水準にとどまると予想している」とし、金利ガイダンスを再確認した。 ドラギ総裁は、銀行へのマイナス金利の影
[フランクフルト 10日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)は10日、予想通り主要政策金利を据え置いた。金利ガイダンスも維持した。
主要政策金利のリファイナンス金利は0.00%、限界貸出金利は0.25%、中銀預金金利はマイナス0.40%にそれぞれ据え置いた。
ECBは声明で「理事会は、主要政策金利が少なくとも今年末にかけて、また必要な間、現行水準にとどまると予想している」とし、金利ガイダンスを再確認した。
ドラギ総裁は、銀行へのマイナス金利の影響軽減策のほか、貸出条件付き長期資金供給オペ(TLTRO)第3弾(TLTRO─III)のプライシングについて理事会が検討していることを認めたが、決断には時期尚早と指摘。「これから6月までに入ってくる一段のデータの見極めが必要」と述べた。
理事会後の定例記者会見では、今後の景気刺激策に関する言及はほとんどなかったが、世界的な貿易摩擦やその他の不確実性に関連して下振れリスクが高まっていることを強調。「入手データは引き続き弱く、製造業で顕著だ。成長の勢いが鈍化する傾向は今年にかけて続く見通し」とした。
それでも、インフレ率低下が9月に「おそらく底を打つ」と述べ、理事会メンバーは経済の基調的な強さを認めていると言及。ユーロ圏経済について「予想される景気後退(リセッション)リスクは引き続き低い」と語った。
トランプ米大統領による欧州製品への関税導入表明については、「全面的な信頼を確実に低下させる」とする一方、貿易政策に関する発言は直接的な行動に結び付かないこともあるとした。
中銀預金金利の階層化については、「賛否について討議していない」とし、さらなる分析が必要との総意があったと明かした。
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。