简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
概要:4月24日、ルルレモンのCEOはフットウェア市場に参入する計画を発表した。
ルルレモンの主力商品はこれまで、女性向けのヨガ・パンツやワークアウト・アイテムだった。
Facebook/Lululemon
ルルレモン(Lululemon)のCEO、カルバン・マクドナルド(Calvin McDonald)氏は4月24日(現地時間)、同社が2019年、フットウェア市場に参入する計画であることを発表した。
ルルレモンの主力商品はこれまで、女性向けのヨガ・パンツやワークアウト・アイテムだったが、市場の競争が激しさを増すにつれ、同社はカテゴリーを多様化させてきた。
メンズウェア事業の拡大や、アマゾンの「プライム」のような会員プログラムの導入もその一環だ。
アスレジャー市場の競争が激しさを増す中、ルルレモンはナイキ(Nike)やアディダス(Adidas)の得意分野に切り込もうとしている。
ルルレモンのCEO、カルバン・マクドナルド氏は4月24日、同ブランドが2019年にフットウェア市場に参入する計画で、新商品を試している段階だと発表した。
ルルレモンが独自のフットウェア・コレクションを立ち上げるのは、これが初めてだ。同社は以前、スニーカー・ブランドの「APL(Athletic Propulsion Labs)」と協力してスニーカーを作っていて、今もオンラインショップや一部店舗で販売されている。
マクドナルド氏は「我々はこのコラボレーションを通じて、多くを学んだ」と言い、「我々にとってユニークなチャンスを市場に見つけたと信じている」と語った。
ルルレモンはこれまで、女性向けのヨガ・パンツやワークアウト・アイテムで知られてきた。だが、競争が激しさを増すにつれ、カテゴリーを増やし、多様化させることで、業界をリードするナイキやアディダス、アンダーアーマー(Under Armour)から市場シェアを奪おうとしている。
メンズウェア事業を2020年までに10億ドル規模に成長させるという取り組みや、新たなセルフケア・コレクションの立ち上げ、カジュアル・ウェアの充実もその一環だ。ルルレモンは24日、メンズウェアの売り上げが2023年までに2倍以上になるとの見込みを示した。
そして、同社のこうした取り組みは効果は生んでいるようだ。ルルレモンは3月下旬、第4四半期と2018年通期の業績が好調だったと報告した。同社の為替換算調整後の既存店売り上げは前の年に比べて17%増と、史上最も好調な1年になったと、マクドナルド氏は決算発表で述べた。
関連記事
ハイヒールよりスニーカー! アメリカのフットウェア業界に大きな変化、その背景とは
関連記事
アグリーファッション流行のおかげ? 消費者が今、大金をはたくのはバッグではなくシューズ
[原文:Lululemon is taking on Nike and Adidas with a push into sneakers (LULU)]
(翻訳、編集:山口佳美)
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。