简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
概要:セブンイレブンは7月1日から、7payの開始にあわせて国内外5社のバーコード決済にも対応する。業界関係者によると、この動きは、セブン側の意向を反映したものだという。
セブンイレブンは7月1日から独自のバーコード決済「7pay」の提供を開始する。これに合わせて、PayPay、LINE Pay、メルペイ、アリペイ、WeChat Payの、国内外でサービス展開する5種類のバーコード決済にも対応開始したと発表した。
複数の業界関係者によると、セブンイレブン側が7payの提供に合わせて他社のバーコード決済への対応を進める意向があり、さまざまな取り組みのなかでこの5社のバーコード決済への対応が決まった。
セブンイレブン広報によると、7payの開始に合わせて他社の決済サービスにも対応した背景として、来店者の利便性に配慮したためだという。
なお、7payについては、当初はセブンイレブンアプリ内から登録してQR/バーコード決済ができる仕組みをとる。単体の7payアプリは10月を目処に配信開始の予定。またこれに合わせてセブンイレブン以外でも7pay決済が使えるよう、調整を進めているという。
国内企業として対応する3社のリリースは以下のとおり。
LINE Payのプレスリリースより。
関連記事
LINE Payの「“送金”300億円祭」の裏にあるしたたかさ ── 5月20日開始、一人あたり1000円相当
(文・伊藤有)
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。