简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
概要:KDDIとソフトバンクは5月22日、それぞれ2019年夏モデルとして発表していた「HUAWEI P30 lite Premium」および「HUAWEI P30 lite」の発売延期を発表した。ドコモもそれに追随する見通しだ。
5月22日、国内3キャリアは一斉に2019年夏モデルのファーウェイ製品の扱いを延期すると発表した。
KDDIとワイモバイル(ソフトバンク)は5月22日、それぞれ2019年夏モデルとして発表していた「HUAWEI P30 lite Premium」および「HUAWEI P30 lite」の発売延期を発表した。
ファーウェイ・ジャパンは5月21日、新製品発表会を実施し、SIMフリースマホ「HUAWEI P30」「HUAWEI P30 lite」を5月24日に販売開始すると発表していたが、キャリア版については一切触れられていなかった。
Business Insider Japanは5月21日の発表会直後に3キャリアに対し取材を行い「状況を確認中」もしくは「予約受け付け中」というコメントを得ていたが、一晩で状況は一変した。発売延期の理由をKDDIとソフトバンクの2社に問い合わせた結果は以下のとおり。
KDDI広報部「現在、今回の経緯や影響範囲など事実関係の確認を行っており、現時点で発売を判断するまでの確認に至っていないことから、総合的に判断し発売を延期した」
ソフトバンク広報室「安心してお客さまに販売できる状況かどうか影響を確認中のため、発売の延期を決定した」
なお、「HUAWEI P30 Pro」を2019年夏頃発売予定としていたNTTドコモは、現時点で正式なリリースを出していないが、Business Insider Japanの取材に対してドコモ広報部は「予約受け付けを停止する方向で準備・検討している」と回答している。
(文、撮影・小林優多郎)
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。