简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
概要:11日の米株式相場は上昇。ナスダック総合指数は7月以来の高値となった。今週に入り始まったモメンタム株からバリュー株へのローテーションの動きが、ここにきて減速した。
11日の米株式相場は上昇。ナスダック総合指数は7月以来の高値となった。今週に入り始まったモメンタム株からバリュー株へのローテーションの動きが、ここにきて減速した。
|
ナスダック総合指数は4営業日ぶりに上昇した。アップルが高い。「iPhone(アイフォーン)」の価格を低めに設定したことが好感された。ダウ工業株30種平均は6営業日続伸。トランプ大統領は米金融当局に対し、政策金利を「ゼロかそれ以下」に引き下げるべきだと要求。一方、中国は昨年導入した25%の追加関税対象から除外する米製品のリストを公表した。
S&P500種株価指数は前日比0.7%高の3000.93。ダウ工業株30種平均は227.61ドル(0.9%)上げて27137.04ドル。ナスダック総合指数は1.1%上昇し8169.68。米国債市場ではニューヨーク時間午後4時55分現在、10年債利回りが1ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上昇し1.74%。
欧米の金融当局が9月に追加緩和を決定するとの期待から、株式相場は今月に入り回復基調にある。また中国が市場にプラスとなる措置を講じていることもセンチメントの改善に役立っている。
ニューヨーク原油先物相場は大幅に下落し、1週間ぶり安値となった。トランプ大統領が対イラン制裁の緩和を検討したことが手掛かり。イランは制裁で原油輸出を厳しく制限されている。トータスのポートフォリオマネジャー、ブライアン・ケッセンス氏は、米国とイランの関係が改善すればイラン産原油の供給が増えるとの見方を示した。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のウェスト・テキサス・インターミディエート(WTI)先物10月限は1.65ドル(2.9%)安の1バレル=55.75ドルで終了。ロンドンICEの北海ブレント11月限は1.57ドル(2.5%)下げて60.81ドル。
ニューヨーク金先物相場は5営業日ぶりに上昇。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は0.3%高の1オンス=1503.20ドル。
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。