简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
概要:(決算速報) データ・アプリケーション<3848>(東証スタンダード)は、8月8日の取引時間終了後に23年3月期第1四半期連結業績を発表した。サブスクリプション売上が伸長し、開発費や販促費の増加など先
(決算速報)
データ・アプリケーション<3848>(東証スタンダード)は、8月8日の取引時間終了後に23年3月期第1四半期連結業績を発表した。サブスクリプション売上が伸長し、開発費や販促費の増加など先行投資を吸収して増益と順調だった。通期予想は据え置いている。先行投資を考慮して減益予想としているが、サブスクリプション売上の拡大が加速していることを勘案すれば、通期会社予想は上振れの可能性が高いだろう。積極的な事業展開で収益拡大基調を期待したい。株価は小幅レンジでのボックス展開だが、5月の年初来安値圏から徐々に水準を切り上げてレンジ上限に接近している。ボックス上放れを期待したい。
■23年3月期1Q増益と順調、通期減益予想据え置きだが上振れの可能性
23年3月期第1四半期の連結業績は、売上高が前年同期比1.8%増の5億58百万円、営業利益が5.3%増の82百万円、経常利益が4.7%増の93百万円、親会社株主帰属四半期純利益が10.7%増の64百万円だった。
パッケージ売り切り型から安定収益のサブスクリプション型への転換を進めているため、パッケージが減収となり、全体としても小幅減収にとどまっているが、サブスクリプション売上が伸長し、開発費や販促費の増加など先行投資を吸収して増益と順調だった。
売上高の内訳は、リカーリング(パッケージのメンテナンス売上、サブスクリプション売上など)がサブスクリプション売上の伸長で5.8%増の4億36百万円、パッケージ(売り切り)がサブスクリプション型への転換で11.5%減の1億18百万円、サービスその他が付随サービスの増加で82.6%増の3百万円だった。なお22年6月単月のサブスクリプション売上は、22年3月単月売上の約2.2倍に大幅伸長した。
通期連結業績予想は据え置いて、売上高が22年3月期比2.1%増の23億50百万円、営業利益が25.3%減の3億30百万円、経常利益が24.7%減の3億45百万円、そして親会社株主帰属当期純利益が25.1%減の2億41百万円としている。配当予想は22年3月期と同額の43円(期末一括)としている。
売上面はサブスクリプション売上が牽引して増収だが、22年秋に発売を予定している電子インボイス制度対応Web EDIシステム基盤ACMS WebFramerの開発費および販売準備としてのセミナー開催など、先行投資としての開発費や販促費などの増加を想定して減益予想としている。
ただし保守的な印象が強い。第1四半期の進捗率は売上高が23.7%、営業利益が24.8%、経常利益が27.0%、親会社株主帰属当期純利益が26.6%と概ね順調だった。安定収益源となるサブスクリプション売上の拡大が加速していることを勘案すれば、通期会社予想は上振れの可能性が高いだろう。積極的な事業展開で収益拡大基調を期待したい。
■株価はボックスレンジ上限に接近
株価は小幅レンジでボックス展開だが、5月の年初来安値圏から徐々に水準を切り上げてレンジ上限に接近している。ボックス上放れを期待したい。8月8日の終値は1630円、今期予想連結PER(会社予想の連結EPS79円05銭で算出)は約21倍、今期予想配当利回り(会社予想の43円で算出)は約2.6%、前期実績連結PBR(前期実績の連結BPS1257円53銭で算出)は約1.3倍、そして時価総額は約60億円である。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。