简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
概要:インド石油ガス公社(ONGC)は、ロシア極東の石油・天然ガス開発事業「サハリン1」について、ロシア政府が設立した新運営会社に出資し、事業移管前に保有していた権益を維持したい意向だ。事情に詳しい3人の関係者が明らかにした。
10月17日、インド石油ガス公社(ONGC)は、ロシア極東の石油・天然ガス開発事業「サハリン1」について、ロシア政府が設立した新運営会社に出資し、事業移管前に保有していた権益を維持したい意向だ。写真はアーメダバード郊外にあるONGC施設内を歩く技術者ら。2016年9月撮影(2022年 ロイター/Amit Dave)
[ニューデリー 17日 ロイター] - インド石油ガス公社(ONGC)は、ロシア極東の石油・天然ガス開発事業「サハリン1」について、ロシア政府が設立した新運営会社に出資し、事業移管前に保有していた権益を維持したい意向だ。事情に詳しい3人の関係者が明らかにした。
従来のサハリン1は、米石油大手エクソンモービルが事業運営主体で、日本のサハリン石油ガス開発、ロシア国営石油大手ロスネフチとONGCが参加。ONGCは海外投資会社ONGCビデシュを通じて20%の権益を持っていた。
ただロシアのプーチン大統領はサハリン1の事業を政府が影響力を行使できる新会社に移す命令を出し、ロスネフチ子会社が運営の中核となる新会社は今月に法人登記された。外国企業が実際に新会社に出資するには、ロシア政府の承認も必要になる。エクソンは事業から全面的に撤退している。
こうした中で関係者の1人は「ONGCビデシュはサハリン1の権益を守り続ける。つまり新会社に出資するということだ」と語った。
ロシアのウクライナ侵攻前まで、サハリン1は日量22万バレルを生産していた。しかし関係者の話では今年4月、エクソンが不可抗力宣言を発するとともに、タンカーへのロシア側の保険カバーを拒否した後に生産が急減している。
それでもONGCビデシュにとって、サハリン1は重大な収益源だったという事情がある。関係者によると、ONGCは「商業的な合理性」があるなら、サハリン1への追加出資も検討するという。
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。