简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
概要:[東京 9日 ロイター] - 内閣府が9日に発表した10月の景気ウオッチャー調査で、景気の現状判断DIは49.9と、前月から1.5ポイント上昇した。新型コロナウイルス感染症の落ち着きによる人流回復が景
[東京 9日 ロイター] - 内閣府が9日に発表した10月の景気ウオッチャー調査で、景気の現状判断DIは49.9と、前月から1.5ポイント上昇した。新型コロナウイルス感染症の落ち着きによる人流回復が景況感を上向かせる一方、物価高が重荷になる状況が続いている。景気判断の表現は「持ち直しの動きがみられる」で据え置いた。
現状判断DIの上昇は3カ月連続。家計動向関連DIが2.6ポイント、企業動向関連DIが0.6ポイントそれぞれ上昇した。全国旅行支援や入国制限の緩和などで人流が回復傾向にあり、対面型サービスで来客数の増加が指摘されている。
一方、雇用動向関連DIが4.2ポイント低下。シニア層や女性の求職者が増えてきているといい、回答者からは「物価高などの影響があると思われる。新規求人は前年比でプラスの状況ではあるが、増加幅は小さくなってきている」(甲信越=職業安定所)との声が聞かれた。
先行き判断DIは前月から2.8ポイント低下の46.4だった。2カ月連続の低下。内閣府は先行きについて「持ち直しへの期待がある一方、価格上昇等に対する懸念がみられる」とした。
家計動向関連では「インバウンド客は増加傾向にあるが、高級路線のホテルに集中しており、国内宿泊客の減少を補うことは難しい」(北陸=都市型ホテル)、「過去に例のない円安、半導体不足による家電や設備機器の在庫不足に加え、各商品の値上げが大きく影響し、耐久消費財の買い控えがしばらく続く」(近畿=家電量販店)との声があった。
調査期間は10月25日から31日。
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。