简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
概要:米国株式市場は下落して取引を終えた。トランプ大統領が通商協議を巡り中国に発した警告がハイテク株を圧迫。また、この日から2日間の日程で開かれている米連邦公開市場委員会(FOMC)での決定が注目されている。 米中の閣僚級通商協議がこの日から上海で始まる中、トランプ大統領は、中国が通商協議を巡り自身の1期目の任期が終わるまで時間稼ぎをしないよう警告した。2020年11月の米大統領選でトランプ氏が再選すれば、通商協議の行方はさらに厳しいものとな
[ニューヨーク 30日 ロイター] - 米国株式市場は下落して取引を終えた。トランプ大統領が通商協議を巡り中国に発した警告がハイテク株を圧迫。また、この日から2日間の日程で開かれている米連邦公開市場委員会(FOMC)での決定が注目されている。
米中の閣僚級通商協議がこの日から上海で始まる中、トランプ大統領は、中国が通商協議を巡り自身の1期目の任期が終わるまで時間稼ぎをしないよう警告した。2020年11月の米大統領選でトランプ氏が再選すれば、通商協議の行方はさらに厳しいものとなり、決裂する恐れもあるとの考えを示した。[nL4N24V4BY]
ノバポイントの最高投資責任者(CIO)、ジョゼフ・スローカ氏は「トランプ氏が貿易を巡ってまた中国を狙い撃ちしたことでハイテク株が値下がりした。大手ハイテク銘柄は米中通商問題にかなり敏感に反応する」と述べた。
アップル(AAPL.O)が発表した第3・四半期(4─6月)決算は、利益と売上高がそろって市場予想を上回った。第4・四半期(7─9月)の売上高見通しも予想を超えた。引け後の取引で株価は3%上昇した。[nL4N24V58D]
市場は31日のFOMC結果に注目しており、0.25%ポイント利下げを完全に織り込んでいる。前出のスローカ氏は「米連邦準備理事会(FRB)は貿易や関税の問題が景気の一定の減速を引き起こしていることを認識している。あすの利下げは金利が中期的に下がることを裏付けるもので、市場にはプラス要因になる」と指摘した。
経済指標では、6月の個人消費支出が前月比0.3%増と、緩やかな伸びとなったほか、個人消費支出(PCE)価格指数も前月比0.1%上昇と、小幅な伸びにとどまった。[nL4N24V3QQ]
リフィニティブによると、S&P500企業の半数以上がこれまでに四半期決算を発表し、うち75.9%の企業収益が予想を上回った。
日用品大手プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)(PG.N)は3.8%高。第4・四半期(4─6月)決算は、売上高と利益が市場予想を上回った。[nL4N24V4HI]
製薬大手ファイザー(PFE.N)は6.4%安。特許切れ医薬品事業を分離して後発医薬品(ジェネリック)大手のマイラン(MYL.O)と統合することで合意した。[nL4N24U3UT]
製薬大手メルク(MRK.N)は1%高。第2・四半期決算は、利益が予想を上回った。[nL4N24V46A]
ニューヨーク証券取引所では値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を1.26対1の比率で上回った。ナスダックは1.64対1で値上がり銘柄数が多かった。
米取引所の合算出来高は64億7000万株。直近20営業日の平均は60億7000万株。
終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
ダウ工業株30種 27198.02 -23.33 -0.09 27145.39 27224.36 27069.86 .DJI
前営業日終値 27221.35
ナスダック総合 8273.61 -19.72 -0.24 8231.77 8295.46 8228.02 .IXIC
前営業日終値 8293.33
S&P総合500種 3013.18 -7.79 -0.26 3007.66 3017.19 3000.94 .SPX
前営業日終値 3020.97
ダウ輸送株20種 10784.84 +8.84 +0.08 .DJT
ダウ公共株15種 811.65 -7.21 -0.88 .DJU
フィラデルフィア半導体 1593.82 -4.20 -0.26 .SOX
VIX指数 13.95 +1.12 +8.73 .VIX
S&P一般消費財 965.48 -6.69 -0.69 .SPLRCD
S&P素材 371.05 +2.18 +0.59 .SPLRCM
S&P工業 662.55 +2.53 +0.38 .SPLRCI
S&P主要消費財 623.64 +1.14 +0.18 .SPLRCS
S&P金融 471.49 -0.87 -0.18 .SPSY
S&P不動産 232.46 +2.05 +0.89 .SPLRCR
S&Pエネルギー 464.95 +5.03 +1.09 .SPNY
S&Pヘルスケア 1064.57 -4.58 -0.43 .SPXHC
S&P通信サービス 171.08 -1.15 -0.67 .SPLRCL
S&P情報技術 1438.48 -10.10 -0.70 .SPLRCT
S&P公益事業 303.49 -2.34 -0.76 .SPLRCU
NYSE出来高 8.05億株 .AD.N
シカゴ日経先物9月限 ドル建て 21485 - 175 大阪比
シカゴ日経先物9月限 円建て 21485 - 175 大阪比
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。