简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
概要:ボスティック米アトランタ地区連銀総裁は、インフレが安定し米経済が完全雇用に極めて近い中、米連邦準備理事会(FRB)は当面は政策金利を現行水準に維持できるとの認識を示した。サンディエゴで開かれたグローバル・インターディペンデンス・センターの会合で講演した。 総裁は「インフレと雇用については、目標に完全には一致していないが、非常に近い状況にある」と指摘。「こうした状況は当面は続くと思われる。現状維持というわれわれの政策スタンスは極めて妥当」と
[サンディエゴ 3日 ロイター] - ボスティック米アトランタ地区連銀総裁は、インフレが安定し米経済が完全雇用に極めて近い中、米連邦準備理事会(FRB)は当面は政策金利を現行水準に維持できるとの認識を示した。サンディエゴで開かれたグローバル・インターディペンデンス・センターの会合で講演した。
総裁は「インフレと雇用については、目標に完全には一致していないが、非常に近い状況にある」と指摘。「こうした状況は当面は続くと思われる。現状維持というわれわれの政策スタンスは極めて妥当」と述べた。
FRBは昨年、3度の利下げを実施し、政策金利となるフェデラル・ファンド(FF)金利の誘導目標は現在1.5─1.75%。政策当局者の大半は、2020年いっぱいの金利据え置きが適切との見方を示している。一方、市場では、6月までに利下げするとの観測が強い。
総裁はインフレ率について、PCE(個人消費支出)価格指数でみるとFRBが目標とする2%を下回っているが、他の指標では目標に一致しているか、もしくは目標に近い水準だと指摘した。
また、インフレ目標の達成状況を判断する際には、PCE価格指数だけではなく幅広い指標を参考にすることが可能と述べたほか、インフレ目標の設定手法の変更を排除しない姿勢を示唆した。
FRBは現在、金融政策の枠組みの見直しについて議論している。インフレ目標を巡っては、目標をレンジで設定する、一定期間のインフレ率の平均をみる案のほか、非常な低インフレが長期続いた後にはより高いインフレ率を容認することなどが、選択肢として挙がっている。
*内容を追加しました。
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。