简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
概要:日経平均は大幅反落。 10日の米国市場でNYダウは反落し、112ドル安となった。 ロシアとウクライナの外相による停戦交渉で進展がなく、さらに2月の消費者物価指数(CPI)が前年同月比7.9%上昇と40
日経平均は大幅反落。
10日の米国市場でNYダウは反落し、112ドル安となった。
ロシアとウクライナの外相による停戦交渉で進展がなく、さらに2月の消費者物価指数(CPI)が前年同月比7.9%上昇と40年ぶりの高い伸びとなったことから軟調に推移した。
本日の日経平均はこうした流れを引き継いで195円安からスタートすると、その後も下げ幅を拡大。
前日が1000円近い大幅上昇だっただけに売りがかさみ、後場の寄り付き後には24966.50円(前日比723.90円安)まで下落する場面があった。
大引けの日経平均は前日比527.62円安の25162.78円となった。
なお、先物・オプション3月物の特別清算指数(SQ)は25457.94円。
東証1部の売買高は14億2133万株、売買代金は3兆3145億円だった。
業種別では、輸送用機器、精密機器、電気機器が下落率上位だった。
一方、鉱業、石油・石炭製品、鉄鋼が上昇率上位だった。
東証1部の値下がり銘柄は全体の78%、対して値上がり銘柄は19%となった。
個別では、売買代金トップのレーザーテック (T:6920)が9%の下落。
前日の米国市場でフィラデルフィア半導体株指数(SOX)が軟調だったほか、政府がハイテク製品の対ロ輸出禁止を決定したとも伝わった。
その他売買代金上位も東エレク (T:8035)などが軟調で、ソフトバンクG (T:9984)、トヨタ自 (T:7203)、キーエンス (T:6861)は大きく下落。
また、決算発表の菱洋エレク (T:8068)やサムコ (T:6387)が急落し、ウイルプラスH (T:3538)などとともに東証1部下落率上位に顔を出した。
一方、郵船 (T:9101)や川崎船 (T:9107)といった海運株、三菱UFJ (T:8306)や三井住友 (T:8316)といったメガバンク株はしっかり。
INPEX (T:1605)は3%超上昇した。
また、好決算の鎌倉新書 (T:6184)、LNG(液化天然ガス)プラントを巡る思惑が広がった日揮HD (T:1963)、受注・建造したFPSO(浮体式生産設備)の原油生産開始を発表した三井海洋 (T:6269)は東証1部上昇率上位に顔を出した。
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。