简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
概要:サッポロホールディングスの尾賀真城社長は9日、同社に経営改革を求めている3Dインベストメント・パートナーズが、同社の社外取締役が一貫して要望を拒絶しているとしていることについて「そういった指摘は全く当たらない」とした上で、「いずれにしても対話を続けたい」と述べた。
[東京 9日 ロイター] - サッポロホールディングスの尾賀真城社長は9日、同社に経営改革を求めている3Dインベストメント・パートナーズが、同社の社外取締役が一貫して要望を拒絶しているとしていることについて「そういった指摘は全く当たらない」とした上で、「いずれにしても対話を続けたい」と述べた。
11月9日、サッポロホールディングスの尾賀真城社長は、同社に経営改革を求めている3Dインベストメント・パートナーズが、同社の社外取締役が一貫して要望を拒絶しているとしていることについて「そういった指摘は全く当たらない」と述べた。
シンガポールに拠点を置く投資ファンドの3Dインベストメントは7日、サッポロの社外取締役5人に対し、経営改革を求める要望書を3日付で送付したと公表。9月に提出した企業価値向上策をはじめ、これまでの社外取とのやりとりで「一貫して拒絶の意思を示された」ため対応を求めたとし、中期経営計画の発表を延期すべきなどと主張していた[L4N3230HY]。
尾賀社長は、個別の株主とのやりとりは開示しないとして言及しなかったが、この日発表した中期経営計画は社外取締役の提言やIRを通じた投資家の意見を生かして作成したと説明した。
<中期経営計画、ROE8%目指す>
4カ年(2023―26年)の中期経営計画は、国内食品飲料事業の再編や酒類事業の一部整理を含む構造改革や海外事業の成長などが柱となっている。
ROE(株主資本利益率)は、22年年度見込みの3.1%から中計の最終年度である2026年に8%を達成する見込み。尾賀社長は、現在低収益率であることを認め、「正常な体質に戻す」という。本業の儲けを示す事業利益は250億円を目指し、海外売上高を年10%程度成長させる目標値も定めた。
国内食品飲料ではポッカレモンなどのレモン事業以外の低収益事業について、抜本的な構造改革が必要とした。海外では、サッポロプレミアムビールの販売を伸ばし、これまで製造拠点を持っていなかった米国では、買収した米ストーン社の工場を活用するなどのシナジー効果と合わせ事業利益ベースで約40億円を見込む。一方で、24年までにめどをつけるとした低採算事業の撤退や売却については、具体的な商品群などの明言を避けた。
尾賀社長は「中計の達成確度の裏付けをしっかり持てるような計画に仕上げた」と語った。
サッポロがこの日開示した22年1―9月期連結決算(国際会計基準)では営業利益が前年同年同期比68.5減の75億3300万円だったが、同社によると会社計画を上回った。
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。