简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
概要:ホンダは9日、2023年3月期の連結業績予想(国際会計基準)を上方修正した。半導体不足で四輪車販売の計画は引き下げたものの、収益率の高い地域で二輪車販売が増加、円安効果も織り込んだ。
11月9日、ホンダは2023年3月期通期の連結業績予想(国際会計基準)を上方修正した。
[東京 9日 ロイター] - ホンダは9日、2023年3月期の連結業績予想(国際会計基準)を上方修正した。半導体不足で四輪車販売の計画は引き下げたものの、収益率の高い地域で二輪車販売が増加、円安効果も織り込んだ。
通期の営業利益は前年比0.1%減の8700億円(従来8300億円)に上振れる。IBESがまとめたアナリスト24人による予測平均値9220億円には届かなかった。売上高に相当する売上収益は同19.6%増の17兆4000億円(従来16兆7500億円)、純利益は同2.5%増の7250億円(従来7100億円)にそれぞれ引き上げた。
会見した竹内弘平副社長は、「特定の半導体でまだまだ不足感がある」と四輪車の販売計画を下方修正した要因を説明。一方で、タイやベトナムなど「収益率が高い国で(二輪車の)台数が伸びた」とし、「今期は今の状況が続くのではないか」と語った。1ドル=125円から135円に前提を見直した為替レートは、収益を約1200億円押し上げるという。
持分法適用会社まで含めた通期のグループ四輪車販売計画は10万台引き下げ、410万台とした。売れ筋の「シビック」や「CR-V」で使う半導体が足りず、北米の計画を139万台から125万5000台に引き下げた。一方、小型車で使う半導体は供給が改善しつつあるとして、アジアを205万台から208万台に、日本を55万台から56万5000台に引き上げた。
二輪車のグループ販売計画は1856万台から1843万台へ小幅に下方修正した。持分法適用会社を除いた連結売上台数は、1166万台から1202万台へ積み増した。
竹内副社長は振れ幅が大きい為替相場について、「これだけ短期間で大きくボラタイル(変動)があるといろいろ影響が出るしヘッジもできない。長期的に安定する為替が望ましい」と語った。円安で生産を日本に戻す動きも一部であるが、「需要あるところで生産する理念を貫く」と述べた。
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。