简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
概要:米国株式市場は、一連の経済指標で米連邦準備理事会(FRB)の追加利上げが裏付けられ、反落して終了した。ただ、大手3行が発表した四半期決算が好調だったことで銀行株には買いが入った。
[ニューヨーク 14日 ロイター] - 米国株式市場は、一連の経済指標で米連邦準備理事会(FRB)の追加利上げが裏付けられ、反落して終了した。ただ、大手3行が発表した四半期決算が好調だったことで銀行株には買いが入った。
米国株式市場は、一連の経済指標で米連邦準備理事会(FRB)の追加利上げが裏付けられ、反落して終了した。ただ、大手3行が発表した四半期決算が好調だったことで銀行株には買いが入った。(2023年 ロイター/Carlo Allegri)
前日は経済指標でインフレ鈍化が示され、FRBの積極的な利上げサイクルは終了に近づいているとの見方から株価は急伸。インデックスIQ(ニューヨーク)のサル・ブルーノ最高投資責任者(CIO)は「昨日の動きはやや行き過ぎていた可能性がある」とし、「昨日の急伸を受け今日は一服商状となった」としている。
この日にJPモルガン・チェース、シティグループ、ウェルズ・ファーゴ(Wファーゴ)が発表した第1・四半期決算は、金利が上昇する中でも消費支出と企業投資が持ちこたえたことで市場予想を上回る結果となった。
ベアード(ケンタッキー州ルイビル)の投資戦略アナリスト、ロス・メイフィールド氏は「地方銀行の危機がシステミックなものでないのは明らかだ」とし、「予想通りに大手行は地方銀行の混乱でそれほど大きな被害を受けなかった。むしろ恩恵を受けている可能性もある」との見方を示した。
決算発表を受けJPモルガンは7.6%高。1日の上昇率としては2020年11月9日以来の大きさとなった。シティグループは4.8%高。一方、Wファーゴは0.1%下落した。S&P銀行化株指数は3.5%高。
この日に発表された小売売上高、鉱工業生産、消費者信頼感などの米経済指標は強弱まちまち。総じて、FRBが5月の次回会合で0.25%ポイントの利上げを決定するとの見通しが裏付けられた。
インデックスIQのブルーノ氏は「工業生産と設備稼働率は予想以上に好調で、経済にまだ活気があることが示された」とし、5月だけでなく6月も利上げが継続される可能性があるとの見方を示した。
S&P主要11セクターでは7セクターが下落。不動産が最も大きく下げた。一方、金融は1.1%高と、上昇率は11セクターの中で最も大きかった。
資産運用世界最大手ブラックロックは3.1%高。四半期利益が予想を上回ったことで買いが入った。
航空機大手ボーイングは5.6%安。ボーイングは前日、主力機「737MAX」について、航空部品企業スピリット・アエロシステムズから品質に関する問題が報告されたため一部の納入を中止したと発表した。スピリット・アエロシステムズは20.7%安。
ニューヨーク証券取引所では値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を2.01対1の比率で上回った。ナスダックでも2.07対1で値下がり銘柄数が多かった。
米取引所の合算出来高は99億8000万株。直近20営業日の平均は113億1000万株。
終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
ダウ工業株30種 33886.47 -143.22 -0.42 33981.7 34082. 33730.
1 94 85
前営業日終値 34029.69
ナスダック総合 12123.47 -42.81 -0.35 12117.9 12205. 12026.
1 72 55
前営業日終値 12166.27
S&P総合500種 4137.64 -8.58 -0.21 4140.11 4163.1 4113.2
9 0
前営業日終値 4146.22
ダウ輸送株20種 14246.60 +60.05 +0.42
ダウ公共株15種 956.47 -12.11 -1.25
フィラデルフィア半導体 3070.45 -4.49 -0.15
VIX指数 17.07 -0.73 -4.10
S&P一般消費財 1144.40 +1.47 +0.13
S&P素材 509.65 -3.46 -0.67
S&P工業 845.07 -1.02 -0.12
S&P主要消費財 785.47 -4.59 -0.58
S&P金融 547.01 +5.71 +1.05
S&P不動産 229.59 -3.93 -1.68
S&Pエネルギー 670.32 +1.28 +0.19
S&Pヘルスケア 1568.38 -12.43 -0.79
S&P通信サービス 197.18 +0.61 +0.31
S&P情報技術 2599.12 -13.21 -0.51
S&P公益事業 349.97 -3.94 -1.11
NYSE出来高 8.40億株
シカゴ日経先物6月限 ドル建て 28530 + 110 大阪比
シカゴ日経先物6月限 円建て 28490 + 70 大阪比
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。